CSR活動日記
地域社会との共生を目指して…
ワイエスシー株式会社のCSR(企業の社会的責任)活動をご紹介します。当社は地域社会の一員として、積極的な社会貢献活動に取り組み、次世代へ繋がる豊かで暮らしやすい街づくりと地域の発展を目指します。
主な取り組み

地域貢献活動

環境保全活動
保全保全保全保全保全保全

地域防災活動
当社では、これらの活動の他にもさまざまな活動を行っており、毎年行われる地元のイベントにも協賛・協力させていただいております。
CSR活動報告
地域貢献活動
2023-04-01
小規模多機能型介護事業所 開所
この度、資材置場として利用していた土地に、小規模多機能型介護事業所を建築し、開所の日を迎えました。
当該工事に携わってくださった全ての関係者の皆さまへ
これまで夏の猛暑や冬の寒い日も当該工事にご尽力いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
近隣地域にお住いの皆さまへ
工事に関しまして、ご理解とご協力いただき誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。



SDGs活動(エコキャップ推進活動)
2022-12-07
エコキャップ累計回収(約11,352個)
2021年の3月からスタートしたエコキャップ推進活動。
今回で推進協会へキャップをお納めするのは3回目となりました。
近隣の皆さまのご協力のもと、今回で累計約11,352個(26.40㎏)のエコキャップが集まり、148.62㎏のCO2の削減に貢献できました!
累計個数は約20,287個です☆
近隣にお住いの皆さま、ご協力ありがとうございました。
引き続き宜しくお願い致します。
地域貢献活動
2022-11-18
土地の有効活用
以前、会社の資材置場として使用していました場所に、
小規模多機能型居宅介護事業所を建設する運びとなりました。
かねてより、当社が地域に貢献できる形で土地を利用することはできないだろうか、と思いあぐねておりました。そしてこの度、ご縁に恵まれまして、地域社会に貢献できる形で土地の有効活用をすることになりました。
近隣地域にお住いの皆さまへ
工事に関しまして、ご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。引き続き宜しくお願い致します。
※移転先を含め、当社の稼働中の資材置場はHP内、アクセスにてご確認いただけます。

上棟時の様子

鶴見川水防訓練
2022-06-19
土のう作成訓練・土のう積み訓練を実施!
日時:令和4年6月19日(日)9時30分~11時15分
場所:川和小学校 校庭
弊社が所属する一社)横浜建設業協会都筑区会では、毎年鶴見川や早淵川の氾濫を想定した【水防訓練】に参加しています。
今年は、鶴見川氾濫を想定した川和町内会エリアの水防訓練でした。
第1部は、防災用スピーカーによるサイレンと音声の鳴動および川和小学校(避難場所)への避難訓練が行われ、
第2部は、都筑区会と都筑消防団が合同で水防工法(土のう作成・土のう積み)を実施し、
都筑消防署特別救助隊の水難救助訓練の見学もしました。
梅雨に入り出水期を迎え、大雨や台風による河川氾濫を想定し、日頃より関係機関の連携強化に努めることは大切だと強く感じました。
訓練にご参加された皆さま、貴重なお時間を有難うございました。
お疲れさまでした!