CSR活動日記
地域社会との共生を目指して…
ワイエスシー株式会社のCSR(企業の社会的責任)活動をご紹介します。当社は地域社会の一員として、積極的な社会貢献活動に取り組み、次世代へ繋がる豊かで暮らしやすい街づくりと地域の発展を目指します。
主な取り組み

地域貢献活動

環境保全活動
保全保全保全保全保全保全

地域防災活動
当社では、これらの活動の他にもさまざまな活動を行っており、毎年行われる地元のイベントにも協賛・協力させていただいております。
CSR活動報告
地域防犯活動
2021-11-19
青色防犯パトロール・こども110番のいえ
微力ながら、地域の見守り活動も行っております。
青色パトロール車での見守りは、近隣小学校の下校時刻に合わせて小学校近辺や公園のまわりをパトロールしています。
11月19日に青色パトロール車で見守り活動を行ってまいりました。(弊社が所属している横浜建設業協会 都筑区会の所有の車両です)
本社事務所は【こども110番のいえ】に登録しています。
11月26日(金)追記
・11/26にも青パト見守り活動を行いました。
≪コース≫
川和町~荏田南
~茅ヶ崎南~勝田町
~早淵~池辺町
美化活動(植栽・清掃活動)
2021-11-03
資材置場前の美化活動

植栽活動後

植栽活動中

活動前
定期的に事務所前や資材置場の周辺の清掃や植栽活動をおこなっています。
春には紫陽花を植樹しましたが、すっかり枯れてしまいました…。
今回、すぐに冬を迎えてしまうので観葉植物を植栽してみました。多肉植物の一種であるアガベ(竜舌蘭)は、耐寒性と耐暑性が強いので、これからの時期でも力強く、丈夫に育ってくれることでしょう。
美化活動(植栽・清掃活動)
2021-09-10

清掃&お手入れ中

清掃後の歩道

夏前に植えたハイビスカスが咲きました。

6月に植えたオリーブも元気に育っています!
緑で癒しを…
定期的に事務所前や資材置場の周辺の清掃や植栽活動をおこなっています。事務所前はお散歩中の方が立ち止まって「いつもお花や緑が沢山で素敵ですね」と、よくお声がけもいただきます。
【2021.9.10追記】
夏前(6/19~)に植えたハイビスカスやオリーブも元気に育っています☆
オリーブ花壇の奥には、実はリクガメがいます。お近くをお通りの際は覗き込んでみてください。
エコキャップ推進活動
2021-08-20
エコキャップが沢山集まりました(約4,900個)
今年の3月下旬からエコキャップ活動を開始して、先日回収をし、洗浄と乾燥作業をおこないました。
思っていたよりも作業に時間がかかり、2日間でようやく容器2個分の作業が完了しました。
近隣の住民の皆さまのおかげで沢山のエコキャップが集まりました!有難うございます。
【2021.8.23追記】
8月23日にエコキャップ推進協会へエコキャップを持っていきました。
皆さまのご協力のもと、今回は4,902個(11.40㎏)のエコキャップを提供することができました!
上記のキャップをゴミ焼却すると、35.91㎏のCO2が発生します(キャップ1㎏あたり約3,150gの二酸化炭素が発生するそうです。)
今後もこの活動は継続して実施しますので、宜しくお願い致します。
熱中症予防行動(就業中のマスク着脱等)について
2021-07-19
熱中症予防行動
今年の夏も酷暑となり、コロナ感染症対策と熱中症対策を並立して行わなければならないこの時期は、屋外作業も過酷なものとなっております。
昨年度に引き続き、夏期賞与・寸志支給に熱中症対策の臨時手当を付与いたしました。恒例の暑気払いは今年度も実施できず…職人の皆さんにはせめてもの気持ちで支給させていただきました。
【熱中症予防行動について】
当社では、コロナ感染症対策のため通勤時・就業時のマスクの着用を励行しておりますが、熱中症予防のため屋外の作業中および作業休憩中には適宜マスクをはずして作業をさせていただく場合がございます。
地域住民の皆さまや協力会社の皆さまには、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。