CSR活動日記
地域社会との共生を目指して…
ワイエスシー株式会社のCSR(企業の社会的責任)活動をご紹介します。当社は地域社会の一員として、積極的な社会貢献活動に取り組み、次世代へ繋がる豊かで暮らしやすい街づくりと地域の発展を目指します。
主な取り組み

地域貢献活動

環境保全活動
保全保全保全保全保全保全

地域防災活動
当社では、これらの活動の他にもさまざまな活動を行っており、毎年行われる地元のイベントにも協賛・協力させていただいております。
CSR活動報告
SDGs活動の第一歩として
2021-03-26
エコキャップ推進活動に賛同します!

本社事務所近くの自販機横へ設置

問い合わせ先も記載しています
社員への周知
最近、テレビや新聞などで盛んに目にするようになった【SDGs(持続可能な開発目標)】という言葉があります。
簡潔に説明すると、これは2015年に国連で掲げられた2030年までに達成したい国際社会共通の17の目標と169のターゲットのことです。
中小零細企業ましてやメイン事業が舗装工事業である弊社がSDGsに取り組むことはできるのでしょうか…?大企業の様々な取り組み事例を見て途方に暮れていましたが、調べていくうちに気が付いたことがありました。
17の目標すべてを欲張って背伸びしても、なかなか目標の実現は難しく企業として機能不全に陥ることもあるでしょう。
弊社が事業活動の中で密接に関わっている人や環境、地域社会経済に貢献できることをひとつひとつ定めて、目標の達成を目指していきたいと思いました。
地域社会のためにできること、まずは第一歩としてエコペット推進活動に賛同します。そして、横浜市水のふるさと同志の森基金にも賛同いたしました。
昨今のコロナ禍によって制限はありますが、工夫次第ではいくらでも可能性はあるのだと、SDGs活動を通して気が付くことができました。
熱中症緊急対策
2020-07-03
雨の日が多い時期ですが、7月に入り気温はさらに暑くなってきています。
コロナウィルス感染症の予防も大切ですが、それに加えて熱中症対策が急務となってきております。
本日弊社では、夏期賞与・寸志支給を行いましたが、特に屋外作業の多い職人さん達には熱中症対策臨時手当も同時に付与させて頂きました。
会社としても熱中症対策には取り組んでおりますが、職人さん個人の熱中症対策でも負担がかかるであろうと、臨時手当の支給を決定いたしました。
本格的な暑さを迎える前に、熱中症発症リスクを最小限に留めるため、予防に取り組んでいきたいと思います。
横浜市優良工事表彰式
2019-11-05
表彰式にて
■日時:11月5日 10:30~11:30
■場所:ワークピア横浜
昨年度の横浜市優良工事表彰に引き続き、今年度も優良工事表彰式に出席させて頂きました。今年は、弊社の職員が現場責任者表彰(土木・造園部門)を受賞しました。
日頃の社員の頑張り、そして協力会社様のお力添えに感謝をし、決意を新たにして今後も精進してまいります。
今年の都筑区民祭り
2019-11-03

横浜建設業協会 都筑区会 出店ブース
■日時:11月3日 9:30~16:00
■場所:横浜市都筑区茅ヶ崎中央(センター南駅広場)
今年も都筑区民祭りに参加しました。
たくさんのお客さまが出店に来てくれました!
都筑区内河川水路 緊急対応
2019-10-10

台風15号による倒木

都筑河川 倒木撤去
台風15号の通過後、都筑区内の河川にて倒木撤去を致しました。
この日は台風19号上陸が数日後に迫っていたため、役所からの要請により河川の水位が上がらないよう緊急で対応いたしました。
このたびの台風15号・台風19号により被害を受けられたご家族、関係者の皆さま、心よりお見舞い申し上げます。一日も早いご復旧をお祈り申し上げます。